福岡で税理士事務所をお探しなら「さかもと税理士事務所」

〒814-0015 福岡市早良区室見5-7-19 室見ビル401
地下鉄室見駅から徒歩5分のさかもと税理士事務所です。


トップページ さかもと税理士事務所について ご契約方法 料金表 よくある質問 お客様の声 お問い合わせ
トップページ » ブログ » 2010年10月現在のページ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by スポンサー広告 at

消費者参加広告

2010年10月31日
「視聴者参加番組」というのはありますが、今日、紹介するのはYouTubeを利用した,いわば「消費者参加型広告」といったもの。

キャンプしているところに、突如、クマがあらわれ、男はパニック状態で銃をかまえます。「早く撃てーっ!」という周囲の声に男の取った行動は・・・


画面の最後で「クマを撃て(shoot the bear)」と 「クマを撃つな(don’t shoot the bear)」のどちらかをクリックするようになっています。(結果はどっちでも同じなんですが・・・)

画面が変わって、現れた男は「いや、俺はクマなんか撃ちたくないんだ。」と言って腕をのばし、Tipp-Ex社製の修正用テープを取ります。そして、画面上部「撃つ(shoot)」と書いてある部分を消すと、「ここに好きな言葉を入れてくれ」と言って立ち去ります。

ということで、テープを貼った部分に次の言葉を入れてみてください。

・love (愛する)
・hugs (抱く) 
・kill (殺す)
・feed (エサを与える)
・eat (食べる)
・is

結果は見てのお楽しみ。ちなみに、某放送禁止用語を入れたら保護者に注意を促す旨の警告サインが現れました。(もっとも、そのサインの裏で何をやっているかはわかりますが・・・。)

予定外の文字には「エラー」と書いた紙をもってクマと男が現れます。


よい子は決してマネをしてはいけない!


関連記事
ナルホド、この手があったか!(2010.8.20)
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 12:34Comments(1)

1枚のポスターが投げかけるもの

2010年10月30日

私の目を見て・・・
目をね。

これはCAP48という障害を持った人達の生活の改善を目的としたベルギーの非営利団体によって作られた広告です。

モデルはTanja Kiewitzさん(発音がわからない!)。広告代理店のグラフィクデザイナーです。彼女曰く
「健常者は、私達障害を持った人間を個性のない、ちょっと変わった人達というように見ています。でも、私は先ず、ひとりの女であり、美しく、セクシーでありたいと思っています。障害は二次的な問題に過ぎません。」

さらに、CAP48の理事のひとりはこう言います。
「この試みは普通の人々の障害者を見る目を変えようとするものです。彼らは人そのものではなく“障害”を見ようとします。私達はそれを変えたいんです。」

普通なら、知られたくないこと、隠しておきたい真実をあえて表に出すことで、人々の注目を集めるというやり方があります。一歩間違えばかえって非難を浴びるリスクもあれば、第一、並々ならぬ勇気がいります。でも、やって“良い結果”を生んだ例もたくさんあります。この広告も、少なくとも大きな反響を呼ぶことには成功しました。

私のビジネスの、知られたくないこと、隠しておきたい真実
・・・って何だろう?

元記事は「Look me in the eyes… I said the eyes」

関連記事:
閉めたり、開けたり、休んでいるヒマがない?(2010.6.5)
ハローワークが黙っていない(2010.3.28)  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 13:58Comments(2)「私」を売る方法

好奇心は猫を殺す

2010年10月29日
「あなたの人生の価値は、あなたが発する質問の価値と密接に結びついている。」
-ドロシー・リーズ

ドロシー・リーズは事業家、講演者、作家などとして有名な人。彼女の書いた「賢い質問(smart questions)」という本はAmazonでも見ることができます。

彼女のこの言葉を紹介した世界的なマーケターのダン・ケネディは、その記事の中で

「私と長い付き合いのクライアントは、ビジネスで大成功したものの、今は自分のまわりにイエスマンだけを置き、質問を挑んでくるものを避けようしている。」

「コンサルティングの現場で、私は度々、私のクライアントが自分の顧客が何を考え、何を欲しているかについて熟知していると確信し、その実、何もわかっていないことに落胆させられる。」

とも書いています。

そして最後に、彼は同記事の中でこう結論づけています。

好奇心は猫を殺す。でも、起業家は断じて違う。その逆だ。



オイ、オイ、それ以上は止めとけ!
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 18:43Comments(0)こんなこと・あんなこと

普通の商品で儲ける方法

2010年10月28日
今朝の日経に「NET OFF」という会社の全面広告が載っていました。


何だか、ブックオフに似た会社だなぁと思っていたら、ブックオフ起業家支援制度の第1号として2000年8月にスタートしたと書いてありました。ナルホド。

やっているのは、いわゆる「リサイクル事業」ですが、ユニークなのは「宅配買取」というシステム。「この本、もういらないなぁ」となった時に、自宅まで引き取りに来てくれるというサービス。

考えたら、いらない本をこちらから売りに行ったことはありますが、電話一本で取りに来てくれるサービスって・・・知らなかったなぁ。

新聞広告にはこんなことが書いてありました。
ネットオフには、すごいIT技術があるわけではありません。他にはない特別な商品もありません。お客さんが感動して涙を流すような画期的なサービスもありません。一品一品、利益をコツコツ積み重ねていくという泥くさいビジネスモデルです。」

「小さな会社★儲けのルール」(竹田陽一著)にも次の様な記載があります。
「経営に占める商品のウェイトは3割しかないんです。つまり、どこにでもある商品でも、営業エリアの決め方や営業方法の差別化で成功する方法はいくらでもあります。」

言っていることは同じだと思います。


少々、長いですが・・・
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 18:46Comments(0)「私」だけの売り

あるコミック作家の試み

2010年10月27日
コミック作家のスティーブ・リーバーはある掲示板サイトで“アンダーグラウンド”という自らの作品が、全ページにわたって、勝手にアップされていることに気づきます。

普通であれば、何事かと怒り、失われた損失を計算した上で、何らかの行動を起こすところですが、彼がやったことは、その掲示板サイトに行き、コメントを投稿した人たちと熱い議論をすることでした。そのおかげで、彼は作品の売上は急上昇することとなります。

投稿サイトには「もし、何か僕の作品について聞きたいことがあったらここかツイッターで聞いて下さい」なんていう作者自身のコメントもあります。

また、彼のブログに行くと、作品を無料でダウンロードできるリンクが貼ってあるかわりに、「もし、お支払いいただけるなら、その時は5ドルお支払願いします。」とも書いてあって、支払ボタンもしっかり用意されています。

もともと、儲けようという気が余りないのか(とはいうものの、別の日のブログには売上急上昇を示すグラフが貼ってあったりもしますが・・・)、いわゆる「フリー」のビジネスモデルのひとつなのか?

何れにしろ、こういうやり方は今後とも増えていくことは確実の様です。

元記事は「Comic Book 'Pirated' On 4Chan, Author Joins Discussion... Watches Sales Soar」



作品はこんなんです。

関連記事:
腰痛でお悩みの方々に朗報?(2010.9.27)
1円のインパクト(2010.9.1)  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 19:23Comments(0)「私」を売る方法

子育てママの読書事情

2010年10月26日
読書の秋!

・・・ですが、私の場合、普段読む本と言えばほとんどが専門分野の解説書やいわゆるハウツーものばかり。特に大きな税制改正や会計の変化なんかがあると、正直、大変です!

本当は、もっと心の糧になるような本が読みたいのに!

で、話はちょっと飛んで、今日は子育てママの読書事情。

子育てママを対象にしたマーケティング活動をサポートする株式会社マインドシェアがやっている「ママこえ」というサイトのアンケート調査をのぞいてみました。

「ママ自身、どれくらい頻繁に本を読む?」という問いには

1位 1ヶ月に1冊が22%  
2位 読んでいないが21%
3位 1週間に1冊は13%

まっ、子供が小さいとなかなか本を読む時間がないということで、こんな数字なのでしょうけど、これを多いとみるか、少ないとみるか・・・。

続いて「子どもに本好きになってもらう工夫してる?」という問いには

1位 週に数回本を読み聞かせるが27%  
2位 毎日、本を読み聞かせるが20%
3位 家庭で読書時間を設けるが5%

こちらはやはり大事なわが子のことということで、かなりパーセンテージは高いようです。

こういうアンケート結果を、ただ「へぇー、そうなんだ」って見るか、
自分が子育てママに関連したビジネスに携わっていたら、どう活かすかって目で見るか、
常に“マーケティング力”養成を心がけたい・・・とは思っているんですけどねぇ。


こういう本を読み聞かせても
子供のためにはならない!

  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 19:06Comments(3)こんなこと・あんなこと

顧客ニーズはむずかしい

2010年10月25日
「消費者が求めているのは4分の1インチのドリルではない。彼らが求めているのは4分の1インチの穴である」

言ったのはアメリカの経済学者セオドア・レビット。今ではすっかりおなじみとなった“グローバリゼーション”という言葉を初めて論文の中で使用し、有名にしたのも彼だといわれています。

で、この言葉のいわんとするところは

見込み客が求めているのは製品そのものではなく解決策であるということ。あなたは隠された見込み客のニーズを探るため彼らの話をじっくり聞き、その解決策としてあなたの製品を売らなければならない。大事なのはあなたが何を売っているかではなく、あなたの売っているものがどうお客様の問題解決に役立っているかである。

ということなんですね。

顧客ニーズという言葉は今ではすっかりおなじみになりましたが、本当の意味での顧客ニーズを探り出すのは本当にむずかしい。

まだ、“屋根なし”の引っ越しトラックが当たり前だった時代に、屋根つきなら「雨にぬれなくていいんじゃないか」と引っ越しビジネスに参入したのが「アート引っ越しセンター」

でも、成功の本当の理由は「いや、あれはご近所に荷物が見えないからいいのよ」という主婦の“顧客ニーズ”に合致したものだったという話が「小さな会社★儲けのルール」(竹田陽一著)に出てきます。

ナルホド!顧客ニーズはむずかしい!



昔はこんなトラックだったそうです。
・・・って、本当はよ~く知ってますけど。
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 19:11Comments(4)見込み客・既存客・固定客

売り場の工夫で客を呼び込む

2010年10月24日
西区小戸にあるスーパー「foodway」さんに行ってきました。

店に入って、先ず、思ったことは、ともかく“明るく、広い”ということ。同じスーパーでもちょっと高級感漂う雰囲気ですが、品物自体は結構、安いものが豊富にそろっているようです。


全体が見渡せるスーパーって珍しい(?)

最初はコレ。


買ったものをその場で調理してくれるというのはどこのスーパーでもやっていますが、ここはちゃんとそのための“窓口”が準備されています。確かに、これだと、頼みやすそう。

次は、


お弁当売場です。お弁当の下にカワイイ小物がいっぱい置いてあります。品物がはけて、ケースの“地肌”が見えてくると、残った商品がちょっとみすぼらしく見えたりすることがありますが、これだとそんなマイナス感はありません。十分にお客さんの目を楽しませてくれそうです。

最後は、


カレーパンです。黒い鉄の鍋に、金属製の網を置き、その上にパンが積み上げられています。こうすると、いかにも、油を使っておいしく揚げましたというシズル感が漂います。ウマイ!

売り場のちょっとした工夫で、見る側の印象は随分違ってくるものですね。


関連記事:
奇策ではなく、正攻法で儲ける(2010.9.2)
買い物客の背中を押すもの(2010.8.16)
決まりは、決まり?(2010.7.19)  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 12:45Comments(4)「私」を売る方法

価格表の賢い見せ方-その3

2010年10月23日
「7つの賢い“価格表”戦略」の最終回。

6.無料トライアルの使い方
多くのウェブサイトが“無料トライアル”を提供しています。ユーザーは実際の購入の前に、一度、お試しプランで宣伝文句にウソがないかどうかの確認をしたいと思っています。でも、これを無視することはできないとしても、あまり目立たずにやること。そして、必ず期限を付けること。


黄色く囲んだところがフリープラン。目立たず、ひっそりと。

ン―――、目立たずやるべきか、ハデにやるべきか、議論の分かれるところではありますなぁ・・・。

7.無制限1本勝負
月額14.95ドルコースでは、フォーラムの数は10個、レポートは20個。対する月額29.95ドルコースでは
フォーラム、レポートともに“無制限”(!)。価格そのものにそれほど大きな差がなければ、このやり方は説得力があります。


でも、“無制限”は簡単ではない・・・でっせ。
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 17:48Comments(2)「いい広告」と「悪い広告」

価格表の賢い見せ方-その2

2010年10月22日
「7つの賢い“価格表”戦略」からの2回目。

3.価格は高いものから安いもの順で
価格を低いものからスタートして高いものの順で表示すると、見る人は高いものを無視してしまいます。
見るのは安いものばかりです。

左から右へ、高いものからスタートして安いものへ。こうすれば、偏見なしですべての価格帯を見てもらうことができます。
99ドルから49ドルへ・・・というように。

4.真ン中の価格帯にスポットライトを当てる
ほとんどのお客様は最も高いものを避ける同時に、最も安いものも避ける傾向にあります。だからネライ目は丁度その真ん中です。ここにスポットライトを当てます。

5.取消し線のうまい使い方
写真では分りにくいのですが、たとえば2万円コースには電話サポートがついていたとします。1万円コースにはなしです。その時に、ないサービスは最初から書かないという方法と、あえて“電話サポート”と書いてこれを取消し線で消す方法とどちらが有効でしょうか?

2万円コースでは受けられるサービスが、1万円コースでは受けられないということがより強調されます。


ということで、残り2回はまた明日。
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 19:33Comments(0)「いい広告」と「悪い広告」

価格表の賢い見せ方

2010年10月21日
「7つの賢い“価格表”戦略」という記事を見つけました。読んでみると「あっ、ナルホド!」とうなずけるところ大だったので、それを紹介します。

1.ソフト・タッチ作戦
価格表戦略の1番目はソフト・タッチ作戦。見込み客は価格を知りたくてサイトを訪れるわけですが、くれぐれも“金額”だけを強調しないこと。それよりも、お金を払うことによって何が得られるか、提供する商品やサービスの特徴は何かを強調すること。

そして、端数は書かないこと。(高額であることが強調されるっていうんですが、ン―――、これは意見の分かれるところかなぁ?)


写真でも、上の方はパッと目につくのは端数のついた価格のみ。対する下の価格表示は価格の下に「制限なし」、「24時間サポート」といった見込み客が得られるであろう“利益”が強調されています。

2.“おとり”作戦
仮に、1月1万円のコースを売りたい時に1万円コースしか書いていないとすれば「エッー!1月1万かぁ!」ってなりますけど、横に「1月2万円コース」って書いてあれば、「ン―――、2万は無理でも、1万なら何とかなりそうかなぁ・・・」って思ってもらえる可能性はぐっと大きくなりそうです。

199$は無理でも99$なら・・・ってネ。

お次は、また明日。
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 19:54Comments(2)「いい広告」と「悪い広告」

グーグルマップで表示される方法

2010年10月20日
自分のお店や会社が、ネットで検索された時に、検索画面上のグーグルマップに、マーク付きで上位表示されたらうれしいですよね。

そのためには、グーグルプレイスで、メールアドレスとパスワードを登録し、色々な情報を書き込む必要があります。もちろん、登録、編集ともに無料です。


飲食店などの場合は、食べログなどから情報を自動で持ってきて、知らない間に登録されているといったこともあるようですが、そういった場合でも、グーグルプレイスへ登録すれば、結構、詳細な情報が書き込めます。

特に、店舗や会社などの説明文は200文字まで書けますから、目一杯使えばかなりのことが書けるはずです。他にも写真や動画のアップもOKです。

ちなみに、私もやってみました。結果は・・・

超ニッチなキーワードではこの通り。

リンクに飛んで、事業所名の下の「ルート・乗換案内、営業時間など」のところをクリックすると中身を見ることができます。

  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 18:35Comments(2)「私」を売る方法

お客様を“教育”する

2010年10月19日
アメリカで120万部以上のベストセラーとなった不動産投資本「頭金なしで不動産を買う方法(Noting Down)」の著者としてつとに有名なのがロバート・G・アレン氏

今日は、そんな彼の名言をひとつ紹介します。

「あなたの商品が何であれ、あなたは結局のところ、“教育ビジネス”に関わっているのだ。あなたとビジネスをすることがそのお客様自身の得になるということ、あなたの商品について学ぶことでもっとその商品を効果的に使うことができるようになるということ、あなたの商品でお客様の人生がもっと豊かになるということを、常にお客様に教えていかなければならないからだ。」
ロバート・G・アレン

“教育”などと言うと、ちょっとおこがましい感じがしてしまいますが、彼の言わんとするところは、結局、お客様はあなたの商品については“シロウト”なのだから、先ずは、あなたの商品の素晴らしさに気付かせ、それをお客様の脳裏にしっかりと焼きつけるよう努力を継続しなさい―ということだろうと思います。

そのためには、無料小冊子で見込み客を引き寄せ、一度買ってもらったお客様にはお礼状やニュースレター、DMなどを使って”浮気“防止にあい努め、「生涯顧客価値」を高めて行くことが必要なんですね。


こんな人です。
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 18:16Comments(0)見込み客・既存客・固定客

1837年のヒットソング

2010年10月18日
ここんとこずっと、ゲリラ・マーケティングつながりの記事を書いていますが、昨日はNHKの大河ドラマを見ていて
坂本龍馬もゲリラ・マーケティングをやっていた!

という事実に思わずのけぞってしまいました。・・・まっ、正確にはマーケティングではありませんが。

事の次第は次の通り。

慶応3年(1837)4月23日の深夜、坂本龍馬率いる海援隊の乗った蒸気船いろは丸は紀州藩の明光丸と瀬戸内海の六島沖で衝突します。問題はその後の賠償金をどうするか。徳川御三家のひとつである紀州藩は、当初、脱藩浪士の集まりである海援隊などまともに相手にしようとしません。しかし、龍馬は土佐藩の後藤象二郎を担ぎ出すなどの作戦を展開、結果的には見事、紀州藩から多額の賠償金をとることに成功します。

で、ここで龍馬の考えたゲリラ戦術が“流行歌(はやりうた)大作戦”です。

その歌とは

船を沈めた その償いは 金をとらずに 国をとる よさこいよさこい 国をとったらみかん食う

というもので、「非は紀州藩にあり」を宣伝したこの歌は当時の花街で大流行します。このあたりの経過は伊藤助太夫に宛てた手紙に「市中の商人から子供いたるまでが、『紀州を討て、紀州の船を取れ』と口々に戦争をすすめに来た程であった」と書いてあることからもうかがい知ることができます。

TVも何もない時代にどうやって、そんな一大ブームを作り出したかは不明ですが、いずれにしても、坂本龍馬という男

タダ者ではない!


“仕掛人”坂本龍馬

関連記事:
世の中を疾風の如く駆け抜けるもの(2010.5.31)  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 18:44Comments(2)「私」を売る方法

世界が見た地下鉄ライブ!

2010年10月17日
Twitterなどソーシャル・メディアの発展で、広告のあり方がガラリと変わる―などという話は、よく耳にしますが、それを強く実感させられたのがこのビデオ。


時間は、4分33秒と少々長いです。

これ、AtomicTomというバンドのメンバーがNYの地下鉄で行った即席ライブの一部始終で、楽器はナントすべてIPhone!

このビデオの紹介記事が書かれたのが今月15日(現地時間)。その時点で

「視聴者はまだ300人程度。でも、あっという間に増えるだろう」

と書いてあります。で、予測通りというか、予測をはるかに超えてというか、このブログを書いている時点で再生回数は、ナント

328,637回!

IPhoneを楽器に、地下鉄の車両をタダ(多分)で拝借し、その様子を、YouTubeで流す。考えたら、これほとんどお金かかってない!

ちなみに、YouTubeのコメントは1,014件。紹介記事を読んでTwitterした人が1,533人。

ちなみに、の第2弾、パリーグのクライマックス・シリーズの再生回数は14日の試合が41,614回、15日が37,654回。これと比較してもAtomic Tomが

いかにスゴイかがよくわかる!



関連記事:
低予算で、効果抜群!(2010.10.15)
ゲリラ・マーケティングとは(2010.10.14)  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 12:38Comments(0)「私」を売る方法

世界にひとつしかないお酒

2010年10月16日
1週間に1度は行くという、知り合いのやっている居酒屋さんに昨日も行ってきました。

お店の名前は「JAZZ家」

で、カウンターに置いてあったのがコレ。


お店の名前入りのラベルが貼ってあります。

これ、お酒を造っているところが、あらかじめ用意してお店に送ってくるそうです。「こんなの造ってみました。気に入っていただけたら、これから、うちのお酒、買っていただけませんか?」っていうのがやり方です。

他にも、誕生日や何かの記念日用のも作ってくれるそうです。

“世界にひとつしかない”とか“あなただけの”ってうれしいですよね。いろんな商売で応用編が考えられそうです。


大きな地図で見る
店の名前は“JAZZ家”。おいしい酒と魚のお店です。
カウンタ―だけのせまいお店ですが、ジャズの生演奏が時々聴けます。
そんなせまいお店でジャズの演奏?
・・・行くと分かります。
TEL092-741-1585。
営業は夜の7時半ぐらいから。
(ただし、土日はお休みです。)

関連記事:
「切手」も、切れない関係を築く方法(2010.3.21)  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 15:17Comments(4)ターゲットをしぼる

低予算で、効果抜群!

2010年10月15日
昨日に引き続き、ゲリラ・マーケティングの第2弾。

こちらは、驚くほど低予算で成功した例です。


①先ずこのプロジェクトの目的、方法などが流れます。
目的:新しい、ネット専門の車両保険会社VrijVerzekerd(オランダの会社、発音がわからない!)のブランドを、従来型のメディア広告を使わず浸透させること。

方法:静電気を帯びたステッカーを使う、ゲリラ・マーケティング戦術。

私たちは、ひっかき傷がプリントされたステッカーを高級車に張り付けていきました。ステッカーは静電気を帯びているだけなので、もちろん簡単にはがすことができます。

②次にステッカーの説明が・・・
ステッカーにはこう書いてあります。
“私たちは、お客様がこのステッカーをはがすのと同じぐらい簡単に傷をなおすことができます。ぜひ、VrijVerzekerd社の保険にお入りください。今なら10%から49%までの割引をお受けになることができます。”

③作戦開始です。
私たちは車のオーナーの方々の様子を隠しカメラにとらえました。

④ユーチューブを使った戦略について
そして、それをユーチューブで流したうえで、ブログ読者にはそのステッカーを友達の車で試してもらうようお願いしたんです。ステッカーはなんと2日間でなくなってしまいました。そう、ステッカーのほとんどはブログ読者によって広まっていったんです。

⑤そして、結果は・・・
・オランダでは、最初の3週間で7,000人の人たちがこのビデオを目にし、ユーモア・ビデオのランキングで29位を記録しました。
・このキャンペーンに関するブログ記事はオランダとベルギーで20件、42,000人の人たちによって読まれ、ウェブサイトの訪問者は3倍に増加しました。
・使ったお金は1,000ユーロ(日本円で11万円!1ユーロ=110円で計算)以下でした。

いかがでしょうか?

関連記事:
・ゲリラ・マーケティングとは(2010.10.14)  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 18:19Comments(2)「私」を売る方法

ゲリラ・マーケティングとは

2010年10月14日
ゲリラ・マーケティングってご存知ですか?

ヤフー辞書によると

「アメリカのマーケティング業界に登場した手法で、これまで思いもつかなかったような方法で広告を仕掛けること。たとえば海岸の砂浜を利用して、ロゴやキャッチフレーズなどを巨大なゴム印を巻きつけたローラーで砂の上に刻印する方法などがある・・・」

とのこと。提唱しているのはジェイ・コンラッド・レビンソン(Jay C. Levinson)。「登場した」といっても、昨日、今日の話ではなく、上の説明が書かれたのが2003年ですから、結構、前からあった手法ではあります。

で、最近見つけたのがコレ。

“よいデザインはみんなをちょっぴり幸せにしてくれる”

やっているのはスウェーデンの家具メーカーIkea。ごくごく日常的な家具がNYマンハッタンの歩道やバス亭、屋台など、“予想外”の場所に置かてれていることで、見る人の心に強い印象を与えてくれそうです。

これをこのままやるのは難しいとしても、商品の“置き位置”をちょっと変えたりすることで「えっ、なんで、これ、こんなところに置いてあるの?」ってお客様に関心を持ってもらえたら

それはそれで、結構、おもしろいかも。
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 19:17Comments(2)「私」を売る方法

新聞の購読率について考えた

2010年10月13日
ここ数年、新聞の購読率が低下傾向にあるということは、色々なところで見聞きしていました。

でも、これほどとは!

つい先日、そんなことを強く実感しました。あるセミナーに出た時のことです。出席者は15名程度。年齢はみなさん30代以上とおぼしき方々です。講師の方が聞きました。

この中で、新聞の定期購読をしておられる方、手を挙げていただけますか?

手を挙げたのは、約半分でした。セミナー出席者はほぼ全員、ネクタイをしたビジネスマンです。

ホンマかいな?

講師の方が言われるには、新聞の購読率と年齢は比例するということ。つまり、50代だと50%。60代だと60%。ということは30代では30%!

いやぁ、そりゃ、ネットでもニュースは見られはしますけど・・・。

ちなみに、こんな調査結果が出ていました。これを見ると、朝夕刊セットの場合で購読率は30代23%、40代35%、50代46%、60代以上56%。

朝刊のみだと、若い層でも40%程度は行くんですが、セットだと、講師の方の話以下!

新聞の折り込みチラシの効果って一体、何なんだ!?

って話ですよね。


“オジサン的”には、驚きの調査結果!
  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 18:24Comments(0)見込み客・既存客・固定客

おいしそうなチラシ発見!

2010年10月12日
「宣伝会議」の教育講座用のチラシです。たまたま立ち寄った“たこ焼き屋”さん(!)のカウンターに置いてあったものです。

折り畳み式のチラシで、タテ13㎝、横12㎝の大きさ。広げると約48㎝にもなります。

1.先ず、こんがり焼けたトーストがあって、


2.次にレタス、


3.その下にハム、


4.最後にトーストがもう1枚。


こんな手の込んだチラシ、お金がかかり過ぎてとても小さなところでは作れませんが、お金は使わなくとも、知恵を使って“サプライズ”を提供できるようにしたいものです。

知恵が出ない時は?
ン―――――、どうしよう?

  

売上増大で、経営者の「やりたい」を「できる」にかえる。
税理士なら福岡市早良区のさかもと税理士事務所!
~ご質問・ご相談はいつでもお気軽に~

Posted by 税理士のさかもと at 19:05Comments(4)

税務・会計のことならおまかせ下さい!初回無料相談実施中!先ずは、お問合せ下さい!

お問合せ・ご質問は初回無料相談でお気軽に ※税務や会計に関する一般的なご質問でも結構です

さかもと税理士事務所 対応エリア一覧

福岡市早良区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、福岡市東区
※上記以外の地域でも対応いたします。お気軽にご連絡ください。
さかもと税理士事務所メイン・サイド終了
さかもと税理士事務所サイトマップ - トップページ
さかもと税理士事務所についてご契約方法料金システム・料金表よくある質問お客様の声税理士の仕事業務提携先リンク集アクセス
お問い合わせ無料小冊子お申し込みすぐわかる!3分税金講座所長ブログ